皇帝ダリアがきれいに咲き、夕方の風に揺れていました野で、写させて頂きました
2013年12月5日木曜日
2013年11月15日金曜日
2013年11月11日月曜日
25年秋のデジカメ研修旅行
2013年11月7日木曜日
2013年11月4日月曜日
佛法寺婦人会研修参拝
丹波市 関西花の寺 第4番 高源寺 参拝に参加してまいりました
関西花の寺25カ所 春はつつじ 秋は紅葉と言われていましたが
今年は紅葉は、これからでちょっと早かったようです。
天気は良く、皆さん残念だなぁの 一言でした。
アルバムで見てください。
関西花の寺25カ所 春はつつじ 秋は紅葉と言われていましたが
今年は紅葉は、これからでちょっと早かったようです。
天気は良く、皆さん残念だなぁの 一言でした。
アルバムで見てください。
2013年10月25日金曜日
2013年10月24日木曜日
愛と長寿のふるさとまつり
先日20日の日曜日に当地区のふるさとまつりが行われました
天候が悪く足元の悪い中
大勢の皆さんがきていただきました。
今年は、地区の愛育委員をしていますので
うどん販売のおてつだいをしていたので
写真撮影ができませんでした。
小雨が降っていたので、うどん販売は忙しく、完売したのが
何よりでした
2013年10月6日日曜日
2013年9月19日木曜日
2013年9月17日火曜日
2013年9月7日土曜日
2013年8月25日日曜日
2013年8月22日木曜日
2013年8月14日水曜日
2013年8月6日火曜日
田んぼアート ナルト
美作国建国1300年記念に、原作者岸本斉史(奈義町出身)
テレビアニメのナルトのアートが美作滝尾駅前にしてあると聞き行って参りました、色分けがされており、ナルトがきれいに浮き上がっております。
2013年8月2日金曜日
2013年7月29日月曜日
2013年7月22日月曜日
ちくさ高原ゆり園
ちくさ高原ゆり園
こんな見出しをテレビに一瞬出たのでネットで調べたら千種スキー場と分かり運転手をお願いして行ってきました。
西粟倉から行けば、近く道も良くスイスイです
峠を下れば、すぐ目の前はゲレンデ、何で描かれて言うのかと思うほど、ラインが引いてあります。これはすごいの発生です。ほんの一部ですがアルバムを、見てください。ここをクリックしてください。
入場料大人1000円 上り専用リフト 500円 高いところからゲレンデを
歩いてジグザグに下ります、歩きやすい靴をすすめます 杖もあります。
一度是非行ってみたください。素晴らしいですよ。 8月25日までです。
2013年7月18日木曜日
2013年7月11日木曜日
2013年7月7日日曜日
2013年7月4日木曜日
2013年6月26日水曜日
2013年6月24日月曜日
美作の美術展
昨日岡山に行ってきました
1年ぶりの岡山です。仕事を辞めたら岡山まで行く用事もなくなりました
市内の旧林原の駐車場跡地はイオンの工事が始まっていました。
今度来るときは、完成しているかも、知れません
岡山県立美術館で開催されている、美作の美術展に寄りました
安養寺の重要文化財・津山郷土博物館の江戸一目図屏風等々が展示してありました。高級美術品は私には、猫に小判ですが、猫よりましで、見ている間は
感動して、見てまいりました。いろいろ沢山あり、目から後ろに抜けてしまいました。管内は、撮影禁止でお見せできないのが、残念です
今月末までです、機会が在れば見に行って下さい。シルバー500円です
ピュアリティーでの昼食の一部です。
美味しい料理で、おしゃべりをして来ました。
2013年6月21日金曜日
2013年6月14日金曜日
2013年6月8日土曜日
2013年6月3日月曜日
2013年5月24日金曜日
2013年5月10日金曜日
2013年4月28日日曜日
2013年4月19日金曜日
2013年4月7日日曜日
2013年4月6日土曜日
2013年3月12日火曜日
2013年3月7日木曜日
2013年3月1日金曜日
2013年2月27日水曜日
2013年2月18日月曜日
登録:
投稿 (Atom)