2010年10月29日金曜日

ちぎり絵展(2)

動画を少し変えてみました(練習です)

アルバムも作って見ました

2010年10月26日火曜日

ちぎり絵展へ

津山ちぎり絵サークル展が,アルネにて開催されていました,友達が出展しているので是非見に来てと、招待状をいただいたので、他の友達を誘って行ってきました,皆さんすばらしい作品を展示されていました。ただ良くこんなに表現できるものと感心して見せていただきました。一部を動画にしてみました。バックミュージックはもう少しなので・・・・

2010年10月21日木曜日

平城遷都1300年祭

平城遷都1300年祭の行われている奈良へ行って参りました

遣唐使船復原展示を見るために、入場整理券をいただくだめに

バスより降りたら走って行きます。

代理ではだめで1人に1枚しかいただけず、団体で来た人だみんな添乗員先頭で

走っていき並びます、写真も撮るのも忘れて走りました。

遣唐使船復原展示会場は、撮影禁止でした

下の写真は平城宮の正面・朱雀門です

お正月に天皇がこの門まで出向き新年のお祝いをされたそうです

これは大極殿です。天皇の即位式や外国使節との、国のもっとも重要な儀式のために使われていた


                              記念撮影用のせんとくんです


         日本の国づくりを始められた1300年の昔があって
今日があるのですが、歴史に疎い私にはピンと来ませんでした、

これは,唐招提寺 の正面です
金堂は国宝、講堂も国宝
薬師如来立像等がありました
鑑真和上の御影堂、もあり参拝できる時もあるそうです。
            奈良は広くて,人が多く平日に行ったのですが,遠足、修学旅行、年金友の会の人?ゆっくり時間をかけて
            ちょっと勉強してからゆくべきでした、
Posted by Picasa

2010年10月11日月曜日

同窓会(古希を祝う会)

先日同窓会があり参加して参りました。
幹事の好いところで開催されて、相生の万葉岬であり、友達と車で行く事が出来ました



世話をして下さる方は早くから、いろいろと準備して下さっています
恩師2人来ていただきました、中には先生の方が若く見えるかたが・・・・
、早くこの世を去った24名に黙祷し、古希のお祓いをしてもらいました。(歳が分かりますね)
1番遠くから参加した方による(千葉県)乾杯により賑やかに宴会が始まりました、
音頭を取ってくれた彼女は、主人をディサービスに預けての参加だそうです、家族の世話が必要に成ったり、自分が足が痛いとか腰が痛いとかで参加出来ない方も次々に居られます。
OSAKAままんジョイントとして活躍していたHさんの踊りがあり、代表の方の近状報告があり(人数が55人と多く在ったので個人個人のスピーチは割愛した)あつという間の時間が過ぎました
寝る間も惜しんで、何年間のおしゃべりをしました、久し振りの方もあり、顔と名前が一致せず特に男性の方は分からずに、又ねと挨拶したのみです、
翌日、マイクロバスで帰る友を送っています、
海の見える、凄く綺麗な岬を散策することもなく帰りました
こんな綺麗な所へ、万事準備して下さった幹事さん有難うございました、



2010年10月8日金曜日

因幡歴史ウォーク


先日因幡歴史ウォークが有り参加しました
智頭町急行の大原駅より鳥取県山郷駅まで行き
集合して、県境を歴史を辿りながら
参勤交代でお殿様の通られたという
峠こえをいたしました
途中手作りパンの差し入れがあり峠の前にいただきました。
良い天気で、300人近くの参加でしたが、皆さん楽しんで居られました。


途中名勝もあり、ミマチャンネル方が取材に来られていたので近々放送されるでしょう


これは、鳥取県と岡山県の県境です、今は道も荒れてしまい、こんな行事の時のみ
歩くようです。
此の坂を下り、西粟倉温泉駅まで13Kを、ゆっくり歩きました
智頭急行の計らいで温泉駅から大原駅間をサービスで帰ることが出来ました
大原の街並みで、うどん、焼きそば等を頂きました(有料)
Posted by Picasa