2010年8月29日日曜日

奈義の耳

巨大「奈義の耳」
人間の耳をイメージしたオブジェを完成したと新聞に掲載されていたので観に行きました。

完成して無くて今日(29日)昼頃完成だそうです。

作家の方が、二~三人でまだ作成中でした。



美術館から生えた耳が、そよ風や鳥のさえずりなど自然の音に聞き耳を立てるイメージ(是は山陽新聞の記事による) 

巨大流木を集めて、間口6メートル、横8メートル、奥行き25メートル間口から段々狭く成っている巨大な物でした。
「第25回国民文化祭・おかやま2010」(10月30日~11月7日)
横仙歌舞伎が上演されるようです。素人歌舞伎ですが、どうしてどうしてなかなか熱の入った凄い歌舞伎が上演されます。是非一度観に行ってください。

2010年8月22日日曜日

ナツスイセン

ナツスイセンが一本だけ咲きました
昨年の水害の時ヘドロを長いこと寄せて居たので
球根が無くなってしまったのかと思っていたら
強い物ですね一本だけ咲いていました
しかもコンクリートの切れ目から
ヒョローと延びているではありませんか・・・・
これが咲いてきたら彼岸花もあちこちで咲いてきます。
(ナツスイセンも彼岸花の一種


車で走っていたら、ナツスイセンが、こんなに沢山ひとかたまりになって咲いていました。
真ん中の百合は、縦貫道の土手に咲いています。盆前に柵を乗り越えて切りに来る人が あったのですが、今年は被害に遭っていないようで沢山咲いています。
紅い花は彼岸花の一種でしょうか?少し早く咲いていました花がしおれかけています 。
丈が二十~三十㎝くらいです。彼岸花のように固まって咲いて無く一面に毎年咲きます。

Posted by Picasa

2010年8月19日木曜日

人権教育講演会

次の様な講演会が19日美作文化センター であり,聴きに行きました。 講師の鈴木ひとみさんは大阪生まれで、22歳の時ミスインター ナショナル準日本代表になり、モデル活動中、交通事故に遭い,頸椎を損傷して車椅子生活となりその後の自分の経験を通し感じたこと,壮絶なリハビリの様子等をdvdと
 (みんな一人の価値ある人間です~生まれ・障がい・性別で変わるものではないはず ~)   と題して講演されました,涙無く しては,聴くことは出来ませんでした。
(講演の写真は撮影禁止でした)


開会に先立ち津山美作人権擁護委員協議会の皆さんによる,人権啓発アトラクションがありました

         
美作市長さんの開会挨拶


     講師謝礼と閉会挨拶を中尾教育次長さんがされました。

美人で均整のとれた躰で,準ミスになり、モデルという憧れの生活をされていた人が、一瞬の事故により、谷底に突き落とされたような、躰になり同乗されていた人は亡くなり・・・・でも
支えてくれた人のより、今日のようにみんなの前で笑顔で話されるまでには,相当苦労されたことでしょう、基本的には何でも一人でされるそうです.東京から新幹線を利用して,一人で来られたそうです.凄く長い足の白いパンタロンが素敵でした。(車椅子に乗って居られましたが。)今は結婚して、モデル、アドバイザーとして、多方面に活躍されているそうです。

Posted by Picasa

2010年8月14日土曜日

塩手池水中花火

        塩手池フェスタ


         水中花火



12日津山市 塩手池の花火大会に出掛けました
水中花火が珍しく凄いとか表現しか無く、思わず観衆から
拍手と歓声が上がります。
それは、それは一瞬の事でなかなか写真が撮れません。


2010年8月9日月曜日

幼虫とトンボ

幼 虫


柚子 (少し大きくなりました

       蝉の抜け殻

     とんぼ (秋です)

夕方蝉の鳴き声が聞こえてきたので出てみたら、柚子の木の下に、蝶の幼虫がいるし、ミョウガの
葉っぱの上に蝉の抜け殻が在るし、とんぼが飛んでいました。
昨年の水害で、全て流され泥沼化したので、蝉もとんぼも土と共にいなくなってしまったのかと、思っていました。(蚊は非常にすくないようです)。
生き物は強いですね、私達も頑張らなくてはいけませんね。
Posted by Picasa

2010年8月4日水曜日

市民歩こう会(蒜山ウオーク)

道辺りの花


   中央 ひるせんジャージランド

   右下 ひるせん 風の家 大根を買ってます

156回市民歩こう会(蒜山ウオーク)が開催されました
8月1日120名が参加されました
暑い日でしたが、自転車ロードを歩くので道は良く
木陰ありそよ風が時々吹き、青空の下を天候にも
恵まれた1日でした。
ただ、写真を撮っていたのでは遅れてしまうので
事務局の人に依頼しました。
皆さん凄く早く自然を満喫して歩く人は、少ないように
思われました。
Posted by Picasa