2013年3月26日火曜日

鳥取自動車道開通

鳥取自動車道の内、大原・西粟倉間が23日に開通したと新聞で報道されていました 珍しもの好きなので、走ってきました 8,8キロなのに7本のトンネルです 長い1,000メートル 短い180メートル トンネルにはいる トンネルをでるの繰り返しですぐ西粟倉です。 トンネルの中は・珍し好きが多くてすごい埃でした。 西粟倉のあわくらんどに凄く珍しいオートバイが止まっていました 名前は知りませんが、三輪車です。 皆さん見てこれは、珍しいきっとたかいでーと言っていました 

2013年3月15日金曜日

オウレンの花

大町の水島さんよりオウレンの花の見ごろですと、招待状を頂いたので見させていただきました 今年は天候の関係か花の咲が悪いそうです。 でも、咲いている場所は、きれいに掃除がしてありました。 花を踏みそうになりながら、撮影させていただきました。

2013年3月12日火曜日

稔橋開通式

テープカット

               三世代夫婦による渡り始め

2009年8月に起きた災害復旧工事による、稔橋が完成いたしました
3月10日に完成式典が行われ、三代夫婦による渡り初めが、行われましたが
過疎による、三世代健在の家庭が、関係地域ではただ家庭だけです。
参列者による、風船とばしがあり、作東中学生の吹奏楽演奏で式典を、一段と盛り上げてくれました、
 当日は、式典の前は当日を思い出すような、雲行の雨、終了後も大粒の雨でした、でも式典のあいだ風は吹いていましたが、完成を祝ってのまあまあの天気でした、

2013年3月7日木曜日

介護予防サロン


将来介護が要らないようにしましょう
1  運 動
2  栄 養
3 口の機能

1と3のお手伝いが出来たらと
今日も行ってきました
毎週皆さん楽しみに待っててくださってます。
ストレッチ、リズム体操等
おしゃべりして、ワッハッハと大笑いして、
又来週ねです。
自分の介護予防も兼ねています。
Posted by Picasa

2013年3月1日金曜日

孫の誕生日


内孫の誕生日です
家族でお祝いをいたしました

でも今年は,祝う日がなくて・・・・
と申しますのは2月29日生まれです
オリンピックの年のみ大きくなるんだと
にぎやかに言っていますので、まだ
4歳といって居ます。
でもローソクは大1小7本です。
Posted by Picasa