2012年2月29日水曜日

健康づくり講演会

健康づくり講演会があり参加いたしました
日本赤十字社 岡山赤十字病院 心療部長 中島 誠先生による
「認知症あれこれ」 と題しての講演会がありました
正しい知識を持ち、認知症の人や、家族を支える手だてを知って「尊厳ある暮らし」をみんなで守りましょう と栄養委員、愛育委員の呼び込みか、大勢の人が、出席されていました
認知症とは…・・・・・・神経回路が破壊されていく病
破壊された神経回路は戻らない
しかし、治療により症状の速度を遅らすことができる薬の効果が進んでいる
予防は生活習慣病の治療をし、 運動をし体を動かし、野菜中心の脳にいい食べ物を食べるようにする
本人と介護者を地域全体で支えていくことが必要であると結ばれました。

8 件のコメント:

ゆうらぎ橋 さんのコメント...

お疲れ様でした。講義を聴くのも自分の今後にも役立ちますますから必要ですよね。
機会が有りましたら、一度お聞きしたいと思います。

とっこさん さんのコメント...

良い研修ができましたね。私はアルツハイマー型認知症の義母を介護しております。一緒に暮らして40年近くになりますが、最初はあの義母がとなかなか受け入れることができませんでした。でも夫は私より6カ月遅れてやっと受け入れたようです。今は要介護3ですが確実に進んでいます。でも掛りつけの先生からいつも「お宅は良いグループですよ」と言ってもらい、頑張ろうと決意します。人一倍努力もしていたし、病気とは縁のない人でした。明るく朗らかで、どうして認知症になったのか判りませんが出来る限り介護してあげなければと思っています。

林 さんのコメント...

あれがあれしてああなって、あれはどうしたの、なんてこと言ってご迷惑おかけしますが何とか宜しく。
次の文字が読み取れて入力できればまだ大丈夫だと。

作東 さんのコメント...

いい講演会でしたね。
あの人がと言うような場面にも出会いましたが、周囲の協力もぜひ必要ですが関わり合いの難しさもありますね。
でもそっと寄り添ってあげればいいのでしょう。と言っている自分が予備軍に入った感じがしています。
皆さんお世話になりますがよろしく。

山 果 さんのコメント...

最近物忘れがひどくなつていますので心配しています、よい御話参考に致します。なるべく努力いたします
ご近所でもとても元気でしたのにと言う方も、お互いに支えたいものです

河原撫子 さんのコメント...

介護をされている方達のご苦労は本当によく解ります。大変ですね、で済ますのでは無くて、地域全体での見守りが必至なのでしょう。
先日部落の婦人部での会合の折にもこの話が出ました。みんなで「声かけをしましょう」と話しあったところです。

青い草 さんのコメント...

介護は他人ごとではないですので地域全体で取り込まなければと思っても、家の中のことはあまり介入できないし難しい問題でもあります。
実家の母も今日退院するので迎えに行きます。家に帰ってからも姉一人に任せれないので度々行かなければと思っています。

美作田殿 さんのコメント...

有線で放送有りましたね。
 良い機会でしたね。私も運動しないと
 と思います。
お話聞くのも::色々考えて是も良い事でしょうね。色々と参加されてますね。